|
2022/06/15 軽井沢ルヴァン美術館近藤和花コンサートのお知らせ♪ 第14回 軽井沢ルヴァン美術館 近藤和花ピアノコンサートのお知らせ ◆2022年 8/7 (日) ◆16時開場 16時半開演 ◆チケット 3000円 中学生以下1500円 ◆会場 軽井沢ルヴァン美術館 〒389-0111 長野県北佐久郡軽井沢町長倉957-10 ■ お車の場合 上信越自動車道「碓氷・軽井沢IC」より12km 軽井沢バイパス18号「鳥井原」交差点(歩道橋あり)より杉瓜方向へ1.5km 駐車場20台収容 ■ 電車の場合 しなの鉄道「中軽井沢駅」下車 ■ タクシーの場合 軽井沢駅より、 6.7km 2500円〜 中軽井沢駅より 3km ◆チケットお申込み・お問い合わせ◆ NPO法人GRCT 047 340 3651
|
2022/06/1 Dr.Honmas Rose Gardenヴィンテージベヒシュタイン 1880年制作ベヒシュタイン。 その別名は【リストモデル】 はじめこの楽器を弾いたとき、太刀打ちできない自分がいました。 どの調律師さん、調整してくださった方も全員が「この楽器は難しいですよぉ・・・」とおっしゃいました。 現代とまず構造が違う。感じたことのない指への反動。 聴いたことのない耳への残響・・・ こうかな、ああかな、と試行錯誤を繰り返し、時に苦しみ、何よりも言葉にならない歓びがあったこの楽器との歳月。 リストが絶大なる信頼を寄せたこのモデル。 150年近い歳月、ヨーロッパの貴族らに大切にされ、その居を変えるたび多くの聴衆、そしてピアニストに無償の喜びを与えてきたと思う、まるで生きているみたい。そんな楽器。 |
2022/06/1 音楽は地球上のすべての人のために・・・和花 谷口神父様と |
2022/06/1 Dr.Honmas Rose Garden 再会編 NPO法人GRCT ★テノールの市川浩平君。バリトンの小林大祐君。彼らが学生時代からのお付き合い。 あれよあれよいう間にいまや一級の舞台へ登場する彼ら。 毎回笑いしか起こらない彼らとの再会ですが、普段決して見せない部分の勉強の量に敬服。 ★ヒノキ新薬活「部社長ご夫妻様。この日は阿部社長様のテノール歴数十年!をご披露。急遽戸村智恵子さんに伴奏をお願いしました!さすがな智恵子ちゃん、ありがとう! ★大変お世話になったスタッフの皆さま。この日写ってない方々もいますが、この方々が居てくれてのコンサート。数か月も前からの縁の下の絶大な力持ち。 心よりの感謝を。 そして何よりNPO法人GRCT本間憲章先生の芸術支援の信念、先生にしかない審美眼。心より感謝申し上げます。 |
2022/06/1 長谷川和年ご夫妻様★Dr.Honmas Rose Garden 再会編 ★永くお世話になっている音楽を愛する長谷川和年様ご夫妻。 中曽根元首相秘書官、 オーストリア、 オーストラリア大使他をご歴任。 |
2022/06/1 Dr.Honmas Rose Garden 演奏家再会編 この五月コンサートシーズンに嬉しい再会もありました★ ★ソプラノの平中麻貴さん、ピアニストの古川かりんさん。 この日の午前のご出演で、終演直後の一番疲れている時にばったりお声がけありがとう!まきちゃんとは実に数年ぶりの再会。この時期、忙しすぎて演奏を聴けなかったことが残念。 ★私たち大学同級生の彼らとの再会。 小野哲也君と名古屋から北川美晃君、二人ともいまや偉くなって多忙な彼ら。 数年前3人が3人、偶然にこのローズガーデンでの演奏で再会したのでした! 北川君はこの日名古屋から!小野君は別日にこの会場でコンサートなのに駆けつけてくれました、同級生の活躍はなによりも嬉しい。 ★チェリストの城戸春子ちゃん。数年ぶりにお会いでき、素敵なヴァイオリニストのお母さまと。 春子ちゃんはその性格そのままの優しい音色。染み入りました。 |